11月1日(金)
1月から工事着工してはや10ヶ月がたちました。
今回は内装関係の写真を載せてみました。
玄関の写真です。
デザインでインターホンと室名札の部分にモザイクタイルを張っています。
断熱工事
外壁面に断熱材(発砲ウレタン)を吹き付けています。
※断熱工事の目的と効果
住宅内部の熱が逃げにくく壁表面の温度が上がって、部屋の上下の温度差も小さくなるので冬 期は頭熱足寒現象が解消され、寒さを感じにくくなります。 夏期には、屋根裏の断熱効果で外の 熱の侵入を遮断するので暑さが大幅に緩和され、快適な居住空間を創ります。
断熱材はほとんど吸水しないので、断熱材の内部結露も起こらず、高断熱・高気密効果 により 表面温度の低下を抑制します。また、表面結露も防ぎます。
明日、11月2日は10階躯体コンクリート打設です。
ようやく2桁の階数まであがてきました。
今後は内装工事メインで日記を更新していきたいと思います。
工事もあと残すとこ4ヶ月ほどです。
まだまだ騒がしくなりますが近隣の方々には、ご理解ご協力お願いいたします。